こんにちは
今回検証するのはこちら

ポケトレFXです!
特定商取引法に基づく表記
会社名 | MARKET PROFILE LTD |
代表者 | 記載なし |
所在地 | Oliaji Trade Centre – 1st Floor, Victoria, Mahe, Seychelles. |
連絡先 | ☎記載なし ✉記載なし |
会社URL | http://www.impactprofiles.com/ |
販売URL | https://www.pocket-trade.com/ https://www.pocket-trade.com/lp/?ad=fi0000&_xuid=xuidx7468c4715cxb3e http://pockettrade.net/life/fam.php?_xuid=xuidx7468c4715cxb3e&_fsc=4 |
ポケトレFXの評判は?
ポケトレFXの口コミに関して、とあるサイトでは酷評の嵐でした。
下記は口コミの一つです。
ポケトレは何かと説明があやふやで、トレードの実態があるのかも怪しいと感じています。調べると以前はトレードしたように見せかけて口座から金を引き落としている疑惑もあったようですし。
https://kabu-uwasa.com/article/2543/
ステマじみたブログを除くと、ポケトレFXの情報”は”少ないです。
“は”と表記したのには理由がありますが、それは次の項目で。
ポケトレFX = インスタントレード

ポケトレは変更後のサービス名です。
以前はインスタントレードというサービス名で運営されていました。
サービス名変更と同時期に会社名も変更しています。
何故か?
好ましくない事情があるからです。
ポケトレFX(旧インスタントレード)の怪しい過去
インスタントレードは関東財務局より警告を受けた過去があります。
また、警告を受けてから現在まで、無登録業者のままです。
インスタントレードの悪評は山のように出てきます。
もう口コミや調査はしていらっしゃいませんでしょうか?あきらめ、泣き寝入り等合わせると、相当な金額になるかと思われます。現在も困っている方も大勢要るかと予想します。ネットに詳しい方曰く、海外業者を偽ってますが、日本国内存在する詐欺グループである事が非常に高いとの事。更には国内から登録されていて関東財務局より無登録業者の警告を受け、それについて問合せても「必要なライセンスは全て取得済み」の一点張りで、表示・開場は一切せず。電話番号も頑なに教てもらえません。ほんの一部だけ利益が出て、大半の方は大損や数日で0円との悪評ばかり。納得いきません。
https://sa-gi.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80instantrade/
運営会社についても不審な点だらけです。
前述の通り、サービス名変更と同時期に社名も変わっています。
会社所在地は東アフリカの国・セーシェル
金融業者としての登録は南太平洋の国・バヌアツ(日本では未登録)
インスタントレード時代は代表者が徐大授という中国系?(現在は記載無し)
ドメインは、これまで日本のお名前.comで取得されたものでしたが、
現在は米国企業のGoDaddy(ゴーダディ)なので変えたようです(2020.02取得)
何もかもバラバラですね(笑)
会社をセーシェル島で起こしたのが 2017年3月 と記載されてて
ドメインを取得したのは 2017年4月 になってますね。
このことから察するに、このインスタントレードをいう ソーシャルトレード事業は
海外展開は全く無くて、最初から日本でのみ事業をする目的だったようですね
http://teihensyugi.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
さらに、あいのりFXなるサービスとも関係がある様です。
運営会社・所在地は異なりますが、金融商品取り扱いの登録情報が同一です。
資金の流れも怪しいようですので、ポケトレFXは絶対にお勧めできません。
Hidetoshi Kawaguchi(本名であるかは不明)氏が全ての決済サービスに絡んでおりHidetoshi Kawaguchi氏がJFCの人間であるという事です。そして、投資家の資金は全てHidetoshi Kawaguchi氏が絡んでいるサービスによって受領されている。従って、万が一なにかあった場合は何をすべきかお判りでしょう。
https://sites.google.com/site/compfx2/column/INSTANTRADE
まとめ
ポケトレは不審な点が非常に多いです。
財務局から警告を受けた過去や、無登録業者である点、
所在地から金融業者のライセンス登録地から、何から何まで国籍がバラバラな運営会社
Hidetoshi Kawaguchiなる謎の人物と不透明な資金の流れ
枚挙に暇が有りません。
裏で糸を引いている黒幕は日本人ではないかと思われます。
恐らくFXのトレードなど本当は行われていないのではないでしょうか?
本サービスの実績は全くと言っていいほど確認出来ません。
サイトに出てくるアカウントは偽物でしょうね。
・・・
本サービスは非常に危険です!
関わってしまったら大金を失う事になるやもしれません。
反社会勢力の資金源になっている可能性が濃厚です。
「君子危うきに近寄らず」
以上。
コメント